妊 活

 

今や夫婦十組に一組は不妊症で悩んでいると言われ、しかもそれが増える傾向にある。半年から一年で妊娠する人もいるが、長期間にわたりなかなか子宝に恵まれないケースも多い。不妊症の治療期間は、平均で4年6ヶ月にもおよぶそうだが、近年、飛躍的進歩を遂げた医学に加え漢方治療も大きな成果をあげている。とりわけ体のバランスを重視し予防と養生を大切に考える中国漢方では、伝統的に婦人病を得意としてきた長い歴史がある。夫婦ともに問題が無くてもなかなか妊娠の兆しが現れない場合は、 中国漢方の考え方も取り入れて良いのではないだろうか。中国漢方ではとにかく体を妊娠しやすいように整えていくことに重点をおいている。それには女性のための漢方薬として当帰という生薬が欠かせない存在になる。 この当帰を70%も含む婦宝当帰膠(フホウトウキコウ)という漢方製剤が中国から日本に輸入されている。当帰は不妊症改善の重要な漢方薬であり、体力向上や貧血改善はもちろん特に女性ホルモンの働きを良くし、 骨盤付近の血流改善力が優れているといわれている。子宮・卵巣の働きや性ホルモンのバランスを良くするだけてなく、健康な体づくりを助け、血行を改善して体調を整え、精神的に安定させる働きをするわけだ。そのために中国では不妊症でなくても、 昔から家庭の常備薬として体の養生のために飲むのが習慣とされているほどである。



まわりから『子どもはまだ?』と何げなく聞かれるその一言で、子宝に恵まれない女性の心が傷つけられてしまうことがよくある。そしてあれこれと試しているうちに、 また月のものがやってきて、がっかりさせられてしまうこともしばしばある。気をつけたいのは、子どもが生まれないと悩んだりその治療に過度の期待をかけすぎること がかえって大きなストレスになってしまうことだ。
ストレスは心の病のきっかけになるだけでなく、女性ホルモンにも好ましくない影響を与え健康な体のバランスを崩しかねない。 不妊治療においては体の機能的なことだけではなく精神的なケアーも大切な側面であり、気持ちにゆとりを持つことが重要だ。一般的に、排卵時の妊娠率は約25%とされてそれほど高くはない。 また特に体に異常が認められない場合でも、漢方的な考え方から言うと、何か体に問題をかかえている可能性が多い。したがって、前回に紹介した婦宝当帰膠のような漢方薬を用いる場合でも気持ち のゆとりに加えてじっくりと取り組む心構えが大切だ。
手軽なストレス解消の方法として、市販のペパーミント茶やジャスミン茶などを利用するのも良いし、本格的に試すならば昔から中国で人気が高く、 抗ストレス作用やリラックス効果のある刺五加(別名・シベリア人参)茶が気分を和らげるものとして良いだろう。

 




前回はストレスを作らないことが不妊治療にとって大切であることについて触れた。しかし、そうは言ってもこのストレス社会の中でストレスを作らないこと自体が大変難しい。 それよりは、ストレスとどう付き合っていくか前向きにその方法を考えてみるべきだろう。
まず不妊治療ではぜひ時間的な余裕を持つことが大切だ。多くの人は約一年前後の時間をかけて 治療に取り組んでおり、最初からそのくらいの気持ちで取り組めば、むしろ幸いとするぐらいのプラス思考が大切だ。それでもやはり、不妊や不妊治療をしていると、 どうしても思わぬストレスが身に降りかかってきたりする。そうなれば、ストレスに負けない体作り、ストレスを弾き飛ばす方法を考えたほうが賢明かもしれない。不妊治療に限らず中国漢方では、精神不安による月経不順や月経困難、 また更年期障害などに使用する逍遥散(しょうようさん)と言う漢方薬がストレスを和らげるためによく使われる。"逍遥"とは『気ままに悠々と散歩する』と言う意味があり、 今で言う、『悠悠自適・リラックス』に相当する。漢方薬における不妊治療では、体がストレスの影響を受け易い排卵日2~3日前から2週間ほどにわたりこの漢方薬を使うことが一般的で、 必要に応じて毎日服用することもある。精神的不安がもとで不妊に悩む多くの女性は、ストレスを上手に取り払い、 体調を整えるのにむしろこのような漢方薬を積極的に使ってみたらどうだろうか。

 

 

中国の伝統医学(中国漢方)には、女性のからだは7年周期で変化するという独特の考え方がある。14才(7×2)までに初潮を迎え、28才(7×4)で成熟し、35才(7×5)から性機能や生殖機能が低下していくと見る。 からだの生理機能から言えば35歳までの妊娠が理想的だが、現実には女性の社会進出・キャリア化で、そう思うとおりにはならない。しかし安心していただきたい。 この医学では、体質改善によりからだの年齢を[若返らせる]事で妊娠が十分期待できるという優れた方法である。特に高齢出産の場合、たとえば、38才の女性に対して中国漢方によるからだの若返りを行った結果、この女性の基礎体力が高められ、卵子やホルモンの分泌、子宮内膜の状態が良くなれば、28才の女性とさほど変わりがないと考え、高齢に属するこの女性でも十分に妊娠の可能性があると見るわけだ。中国漢方では古来より、不老長寿(より健康で、より長生きする)を追求してきた長い歴史を持ち[若返り]については定評のある処方が数多く受け継がれている。なかでも動物生薬としては鹿茸(ろくじょう)、 海馬(かいま)、紫河車(しかしゃ)など、植物性生薬では杜仲(とちゅう)、インヨウカク(いかり草)などがよく使われる。これらを原料とする中国漢方が日本にも輸入されているが、特に効果の高いものとしては 、参茸補血丸(さんじょうほけつがん)、海馬補腎丸(かいまほじんがん)、杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)などがある。



手足が冷えやすいとかなにかと寒がるのに、冷えの問題には意外に無関心な女性が多い。 しかし、中国ではとくに若い女性が冷えには気をつけている。妊娠できるような健康な体づくりを日頃から心がけているからだ。冷えの原因には、冷房、冷たい飲食物、薄着のほかにホルモンのアンバランス、 自律神経失調やストレスに関係するものが多い。とくに下半身の冷えで気をつけなければならないのは、子宮、卵巣、輸卵管など、妊娠に直接関わる重要な器官がおさまった骨盤への影響である。 骨盤の血液の流れや働きを著しく悪くしてしまうからだ。
たかが冷えくらいと軽く思っていると、これが意外にも不妊の原因になることが多い。子宝を望むなら次のような心がけが大切だ。まずとくに下半身を冷やさないこと。冷たい飲食物は夏でもほどほどに、 日頃から下半身の薄着は避けてほしい。更に骨盤を中心に血液の流れや働きを良くする漢方薬が大いに役立つ。
女性のためにあるような生薬の当帰を使った婦宝当帰膠がファーストチョイスだ。当帰は体を温め、 骨盤の血液の流れや働きを改善し、女性ホルモンのバランスを整える力にも優れ、体の芯から温めてくれる。
また、冷えやすい人には強力な動物生薬が使われている参茸補血丸(さんじょうほけつがん)、双料参茸丸(そうりょうさんじょうがん)、海馬補腎丸(かいまほじんがん)が心強い。 いずれも中国から輸入されている。



皆さんはオ血(おけつ)の女性は妊娠しにくいという言い伝えがあることをご存知だろうか。それは下腹部や太腿の付け根あたりが硬く感じられる場合のことで、その原因は〔中国漢方〕では血液の流れが 悪くなっていることを示す。その悪い血液の流れに起因するその他の症状として、月経が遅れる、生理痛がつらい、月経血に血塊が多い、色がどす黒く粘りがある、月経中に頭痛や肩こりが起こる、など月経に まつわる不調が多く見られる。また舌に青紫、赤紫、どす黒い斑点が現れたり、目の周りや唇が黒ずむなどの症状も現れる。このように血の流れが悪い状態を〔中国漢方〕ではオ血といい、〔中国漢方〕 ではこのオ血を改善するのに活血化オという方法を用いる。この方法は不妊の原因となる子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫や癒着などが起きるのを防ぎ、さらに骨盤の血流を改善し、新鮮な血液が十分に卵巣や子宮に行き渡るようにもする。 これだけでも卵巣発育がよくなり、排卵や着床が促進されすべてが妊娠に有利な要因となる。この活血化オ薬として代表的な生薬は紅花、香附子、センキュウ、セキシャク、丹参などがあり、 漢方薬としては中国から輸入されている冠元顆粒(かんげんかりゅう)を始め血府逐お丸(けっぷちくおがん)というものがある。これらの漢方薬はオ血による不妊治療以外にも、更年期障害や生活習慣病の予防にも利用されている。



厳密に言うと生理不順とは月経周期が一定しないことを指す。実はこれが不妊と深く関わっているのだ。月経周期は個人差があるものの、医学的には通常25~38日間とされているが、 漢方ではむしろ周期の変化を重視する。周期が25~26日間だった人が32~33日間になった場合、周期が正常な範囲内でも、漢方ではこの7~8日間の変化を体に何らかの異変が起きている前兆ととらえ、 本格的な病気になる前に先手を打って防ごうとする。これが未病先防という中国漢方における基本的な考え方である。実際基礎体温では低温期と高温期がはっきりと分かれていない、低温期が長い(15日間以上)、高温期が短い(13日以下)などと不妊に関係する現象が現れる。つまり生理不順の背景には、 無排卵性月経、卵子の質が悪い、排卵がうまくいかない、黄体ホルモン(高温期維持に必要)の働きが悪いなどの危険性が潜んでいるかもしれないのだ。これらの状態を漢方では気血両虚や腎虚という虚証 (働きが低下している)に属すると考える。ここで漢方薬の得意である(補う)方法(ホルモンの働きを良くして卵子や子宮の働きを高める)が登場する。おなじみの婦宝当帰膠や星火逍遥丸はもちろん、三十半ば過ぎの人や今までにホルモン治療を 受けた人には、参茸補血丸(さんじょうほけつがん)、双料参茸丸(そうりょうさんじょうがん)、海馬補腎丸(かいまほじんがん)でさらに効果的になる。



今まで原因不明とされてきた不妊には、子宮内膜症によるものが多い。子宮内膜症は急増しつつある注目すべき疾患で、激しい生理痛・腰痛・排便痛・性交痛・月経以外の下腹痛などのつらい症状以外に、 不妊の大きな原因を占める。妊娠可能な女性の約10%が罹っている。
また子宮内膜症は、簡単な検査ではわかりにくく、安易な排卵誘発剤や黄体ホルモンなどのホルモン剤使用で、悪化複雑化させるケースも多い。腹腔鏡やMRIなどの検査が必要だろう。 ところで、最近注目されている治療法の一つに安全有効な漢方治療法がある。漢方不妊治療の最大の利点は、月経サイクルを正常に保ちながら治療できるという点だ。つまり無理に排卵を抑え月経を止めたりしない。
治療はまず排卵をしやすくする為、一般的に排卵予定日の2~3日前から10日間ほど、異常内膜増殖や出血・癒着を抑える働きを持つ、活血化お・消腫散結の漢方薬である冠元顆粒や血府逐お丸などを集中的に 使用することが多い。異常内膜組織を漢方ではお血ちょう積として捉える為だ。
さらに着床を考慮し、優れた止血作用と癒着やしこりをとるという、相反する作用を併せ持つ田七人参を、7日~10日間使用する。田七人参は妊娠せずに月経期が来ても異常内膜からの出血や癒着を抑え、 内膜症による痛みを緩和する。また、次回妊娠しやすくする為、子宮内膜をきれいに剥離させる働きもあるのでお勧めだ。

 

今まで原因不明とされてきた不妊には、子宮内膜症によるものが多い。子宮内膜症は急増しつつある注目すべき疾患で、激しい生理痛・腰痛・排便痛・性交痛・月経以外の下腹痛などのつらい症状以外に、 不妊の大きな原因を占める。妊娠可能な女性の約10%が罹っている。また子宮内膜症は、簡単な検査ではわかりにくく、安易な排卵誘発剤や黄体ホルモンなどのホルモン剤使用で、悪化複雑化させるケースも多い。腹腔鏡やMRIなどの検査が必要だろう。 ところで、最近注目されている治療法の一つに安全有効な漢方治療法がある。漢方不妊治療の最大の利点は、月経サイクルを正常に保ちながら治療できるという点だ。つまり無理に排卵を抑え月経を止めたりしない。治療はまず排卵をしやすくする為、一般的に排卵予定日の2~3日前から10日間ほど、異常内膜増殖や出血・癒着を抑える働きを持つ、活血化お・消腫散結の漢方薬である冠元顆粒や血府逐お丸などを集中的に 使用することが多い。異常内膜組織を漢方ではお血ちょう積として捉える為だ。さらに着床を考慮し、優れた止血作用と癒着やしこりをとるという、相反する作用を併せ持つ田七人参を、7日~10日間使用する。田七人参は妊娠せずに月経期が来ても異常内膜からの出血や癒着を抑え、 内膜症による痛みを緩和する。また、次回妊娠しやすくする為、子宮内膜をきれいに剥離させる働きもあるのでお勧めだ。最近の男子大学生の精子が半減したとかオスのカエルが雌化したとか、そういうニュースを聞くたびにギョッとさせられる。確かに20年前に比べると男性の精子の数が2/3になったという調査報告もあるほどだ。実際、日ごろの不妊問題の相談で男性に原因がある場合、精子の数が足りない(精液検査で4000万/ml以下)、運動率(元気に動いている精子の場合)が50%以下というのが大半だ。自然妊娠が期待できない場合、人工授精や体外受精を安易に考えがちだが、それは女性の体に負担をかけるたけでなく、精子が思うように作れない、元気な精子が少ないという、男性側の衰えも問題になる。逆に、検査では精子の数や運動率が正常値をキープしていても、日頃から疲れやすいとか、性欲がないとかの症状が続くと、やがてそれは男性側の不妊予備軍となる恐れがある。その日の体調に大きく左右 される精液検査の結果で判断するよりは、ひたすら体を丈夫にして生殖機能を高めるようにしたほうが得策だ。 補中益気丸という漢方薬は精子の数を増やし運動率を良くすると以前マスコミで大々的に報じられたことがあるが、これは第一段階に使うもの。中国漢方では本格的に治療行う場合、 補腎薬と呼ばれる強壮強精作用をもつ海馬補腎丸・至宝三鞭丸という漢方薬を使う。これらは、中国漢方の男性ホルモンと言われる同類相補に基づく動物の生殖器(鹿鞭ろくべん)が成分として多く配合されている。

 

セカンド不妊という言葉があるように、二番目の子供がほしいと思ったときに妊娠できずに悩んだ経験を持つ方も多いはず。その理由の一つに、長い間、夫婦生活をしていると、 女性の子頚管粘液に抗精子抗体(精子を敵として誤認して攻撃する抗体)ができてしまい、その結果精子が子宮内に入れないということがおきてしまうことがあります。この場合の不妊治療方法として、 ステロイド剤、免疫抑制剤やアスピリンを使用しますが副作用などが心配です。一方中国漢方では、ホルモンや免疫の調節作用の中枢である腎を補う漢方薬と決行を良くする活血薬を同時に使う方法を行います。例えば、腎を補う漢方薬(補腎薬)は、月経周期の中で低温期に杞菊地黄丸、高温期に海馬補腎丸とよばれるものを使い分け、血行を良くする漢方薬(活血薬)では、田七人参や冠元顆粒などを使います。 また、その他の第二子不妊の理由として、第一子の妊娠、出産、産後そのものに原因がある場合があります。母体は妊娠中胎児を養い、出産では体力を消耗します。そして出血、産後の悪露排出、 子宮復旧、哺乳、育児は母体に負担となることが多いのです。そのために産後ではホルモンの働きが乱れたり低下したりし、血行が悪く(骨盤の血流)なるのです。つまり、 第一子の出産による体の消耗が第二子の妊娠をさせにくい体にしてしまうため、産後の養生としてまず母体が妊娠しやすいように体の状態を整える必要があるのです。



筆者が日本に来てまず驚いたのは、日本の妊婦は産後一週間もたたないうちに家事や仕事に復帰し体を酷使するにもかかわらず、そのわりには体をいたわる漢方薬や栄養剤などを摂るようなことをしないことだ。 中国では、産後は女性が一生のうちで一番大事にしてもらえる時期で、家事はいっさいやらないのが当たり前、その上、栄養たっぷりの薬膳を嫌と言うほど食べさせられ、最低でも1ヶ月間、普通は3ヶ月間は当帰 という生薬の入った漢方薬を服用する。産後の女性は外出も控えてただひたすら養生して、体力を回復させようとするのだ。さて中国漢方では、体に大変な負担をかける出産、育児は、体のエネルギー源である [気]や[血]を不足させてしまうと考える。出産を終えた女性の皆さんは、まず体力をつけることに専念し、なるべく体を冷やさないような工夫を心がけ、悪露排出や子宮の戻りを促し、良質の母乳を作れるように気血を補い、 血行を良くするように努めてほしい。そのためには十分な休養、体を冷やさず、気血を補う食べ物(ナツメ・烏骨鶏・黒米・黒豆など)を積極的に摂取し、さらに女性の生薬と呼ばれる当帰が タップリと含まれている婦宝当帰膠をぜひ活用してほしい。当帰ほど産後の体力回復(気血を作る)に役立つ漢方薬は他にはない。産後の養生をしっかりとやらないと、産後うつ病や育児ノイローゼ、さらには第二子不妊につながりかねないからだ。

 

不妊で相談にこられる夫婦の中に性生活の回数が少ないカップルが多い。女性の排卵日に合わせた投機的に一回だけとか、また人工授精や体外受精を受けている夫婦では、普段の性生活を省いてしまうケースもある。 その原因を問うと、特に男性に多いのは精力減退だ。それは中国漢方の立場からみて三つのタイプがある。(1)疲労タイプ(気虚)仕事が忙しく帰宅も遅く毎日時間に追われ、疲労が慢性的で、エネルギーを消耗する性行為に費やしたくない体になっているタイプである。 このタイプには体の疲れを取り元気にしてくれる、西洋人参などで十分に効果が期待できる。(2)ストレスタイプ(気滞)仕事や人間関係による精神疲労、また不妊治療のための性行為や精液検査を指摘されることは男性にとってかなりのストレスや圧力となり、頑張らなくてはと思えば思うほど体は心の命令を聞かなくなる。 こんな時は抗ストレス作用を持ち、抑制された心と体をリラックスさせるシベリヤ人参が効果的で、(1)の疲労タイプにも良い。(3)衰えタイプ(腎虚)白髪が多い、足腰が弱い、大病をしたことがあり、早漏や四十歳を過ぎた方などに多く、そのような男性は性機能が低下しているので、体の衰えを防ぎ心身ともに若返らせ性機能を高めるのに優れた 海馬補腎丸や至宝三鞭丸を用いる。少々時間はかかるが、効果は絶大と朗報が多い。



流産は、待望の懐妊の嬉しさも束の間となり心も体も深く傷つける。中国漢方では大切な受精卵を守ってくれるのは体のエネルギーの源である『気』の仕事だと考える。 即ち、切迫流産になっなことがある方や妊娠後下腹部が重くて痛む、もしくは帯下に血が混じるなど流産になりそうな兆候のある方は、気の働きが低下し、きちんと受精卵や胎児が子宮で保たれないからだ。又、中国漢方では受精卵や胎児に絶えず十分な栄養を与えるのは『血』の働きだと考えるので、稽留流産の経験をされた方や、特に何ら自覚症状もなく出血もなく受精卵の成長や胎児の発育が知らずして 止まってしまった場合は、中国漢方では血の働きが不十分として捉える。せっかくの授かりものを流産から守るには、妊娠後だけでなく、日頃から気血の働きを高めるように努めるべきだ。 この目的のために作られた漢方薬は「安胎」・「保胎」の薬という中国漢方の不妊治療を得意とするだけに、この類の漢方薬はとても多く、尚優れた効果がある。有名な「泰山盤石散」は煎じて飲むタイプだが、手軽に使える漢方薬も他にたくさんある。例えば、前兆で切迫流産の恐れがある時などは気の働きを高める補中益気丸を、稽留流産や、 その前兆が診られない方は、血を補う働きのある婦宝当帰膠・十全大補丸・帰脾錠などがあり、更に補腎薬として効果的な胎盤や参茸補血丸も良く用いる。

 

いろいろな治療を受け、やっと妊娠して子どもが生まれたのに、体が弱くてちゃんと食べられない。夜泣きや泣き出すとなかなか泣き止まない。 皮膚が弱く、すぐあせもや湿疹が出来るなど、生まれてからも親を悩ませることはよくある。漢方での不妊治療の目的は妊娠しやすいように体を整えるだけにとどまらず、元気な子に育つように母体を整えることにある。漢方では『胎養・胎教』と言われている。元気な子を生むためには (1)妊娠さえすれば心身がボロボロになっても良いと言う考えを改めて、心身を損なわないようにきちんといたわる必要がある(今まで掲載した内容をご参考に) (2)妊娠中こそ養生が絶対に必要。鉄分、カルシウムなどや、栄養バランスのよい食事を摂ること。漢方的な立場からは、特に十二週(三ヶ月)までの間に、流産せず、しっかり妊娠が継続できるものが必要と考える。 トチュウ・オウギ・炮じハトムギのお茶も良い。ナツメや枸杞の実はお茶でも、そのまま食べても美味しい。 漢方薬なら、補中益気丸、婦宝当帰膠が良い。特に当帰は子宮の異常収縮を抑え、便秘にも良いし鉄分も豊富。つわりには紫蘇や生姜を料理にたっぷり使い、山査子・麦芽などの入った三仙茶も良い。 妊娠中の不安や落ち込んだ時には、ミカンの皮や薄荷、またはシベリヤ人参茶もとても効果がある。



生理痛を持つ日本の女性はとても多い。生理時は痛むものと勘違いし、何もせず我慢をしたり、安易に鎮痛剤を服用したりする。月経は生理と呼ばれるように本来は痛みはなく、 せいぜいお腹や腰が重く感じるくらいで痛みは異常なのだ。西洋医学で生理痛は、子宮内膜症、子宮筋腫によるものか、子宮の収縮が強すぎることが原因と考えるが、中国漢方では三つのタイプに考え分ける。
1.お血タイプ・・痛みは強く、きりきり刺すように痛む。出血が多く痛みが強くなる。血塊が多く月経血は黒ずみ月経が遅れがち。このようなタイプには、婦宝当帰膠に冠元顆粒か血府逐お湯などの漢方薬を加えて使うと効果が期待できる。月経中は体を冷やさないことが大切だ。 2.気滞タイプ・・痛みが強い月とそうでない月がある。月経前からお腹や腰が脹って痛む。緊張やストレス環境の変化で痛みが強くなる。月経周期が前後しやすいというこれらのタイプには、星火逍遥丸や加味逍遥散という漢方薬が効く。 ストレスを避けて大腿の付け根を動かすストレッチをすると良い。 3.気血両虚タイプ・・痛みは月経の終わり頃から始まり、月経後も数日続く場合もあり重く痛い。 経血は色が薄く水っぽい。前述の婦宝当帰膠を多めに服用すると確かな効き目が現れる。 月経中は十分な休養と睡眠が必要だ。



周期療法をご存知でしょうか?。約三十年前からこの治療方法は、中国漢方で最も有効かつ良く使われている不妊治療の方法です。周期療法は今までの漢方治療と違い一ヶ月間同じ漢方薬を服用するのではなく、月経周期の排卵期・高温期・月経期・低温期という四つの時期に分けて漢方薬を使い分けるのが特徴だ。
具体的には個人に合わせた方法が必要だが、一般的に、 (1)月経期・・・子宮内膜や月経血をスムーズにすっきり排出させるために、活血化お薬である冠元顆粒を使用する。(2)低温期・・・卵子の成熟を促しより良い卵子を作るため、更に受精卵が着床しやすいように、より厚い子宮内膜を作るために補陰薬・養血薬を強化する。よく使う漢方薬は、婦宝当帰膠・参茸補血丸・杞菊地黄丸などがある。(3)排卵期・・・卵子がスムーズに排出されるための理気薬・補腎薬を集中的に使う。星火逍遥丸と参茸補血丸を合わせると良い。(4)高温期・・・子宮内膜の分泌を促進し受精卵が着床しやすくし、更に着床した受精卵に十分な栄養を送り込むために補腎薬を惜しみなく使う。至宝三鞭丸や海馬補腎丸は効果が高い。この治療方法はある程度月経周期が正常な方に適用され、不妊治療初期よりも月経周期が整う後期に適している。

 

西洋医学の不妊治療の最前線となる体外受精を受けている方は増えつつある。高額の費用がかかる上に、女性の体に負担をかける事も多い。排卵誘発剤を始めとする多くのホルモン剤も言うまでもない。 中国漢方では、そもそも一ヶ月一個の卵しか作らない卵巣に一度に複数の卵子を作らせるのはかなりの消耗になると考えられる。毎回複数の卵子を作っていくうちに、卵巣は疲れ、だんだん良質な卵子を作れず採卵が困難となる。そうなれば子宮内膜もなかなか厚くならず、 高温期の上昇が遅れ期間も短くなり卵を戻しても着床せずに失敗をくり返す事になる。せっかくの最先端の技術が無駄にならないように疲労しがちな卵巣を補い体調を整えたほうが賢明だ。その時は参茸補血丸という動物生薬の入った漢方薬がもっとも有効だが、他に杞菊地黄丸に紫河車を加えても良い。できれば低温期だけでも使ってほしい。この方法により体外受精でなかなか成功しない カップルに朗報をもたらす事は私自身が多く経験している。 これは人工授精にも当てはまる。頻繁の通院や痛みを伴う採卵や高度な技術への期待が高い故に成功しない時の強い失望・喪失感などは心に負担をかける事が多い。 あせりや苛立ちを抱え込まないように心の余裕を持つことが大切だ。 このような時に不安感やイライラを和らげてくれるシベリヤ人参茶など薬草茶を日頃のお茶代わりにおすすめしたい。

 

二千年前に書かれた中国の医学書《内経(だいけい)》に、女性は7年、男子は8年周期で体が変化し、女性は35歳、男性は40歳を境に体が衰えていくと現代医学とほぼ同じ認識が記載されている。 女性は35歳を過ぎると当然体が衰え始めるが、漢方医学では妊娠しにくいことは年齢と関係なく体の衰えの一種として捉える。例えば、20代の不妊は身体年齢の進行を意味し、若くとも妊娠せず2年以上妊娠しなかったらすぐに体を整えたほうがよい。 漢方医学では不妊と深く関係している体の衰えは(肝腎不足)にあると捉える。ここで言う(肝腎)は西洋医学の肝臓・腎臓と異なり、生殖機能を整える血や精という栄養素を蓄える場所を指す。この蓄えが不足すればホルモンの分泌が低下し乱れやすくなり卵巣や子宮への栄養が滞り衰えが早まるのだ。若くして肝心不足になるのは夜更かしや目の酷使など現代人のライフスタイルにある。 養生法としては規則正しい生活を行い、目に良く、肝腎を補充する枸杞子・白菊花などの食品をお勧めしたい。それらを食べたり飲んだりしても良いが、それ以上に効果を期待するならこれらを主成分とする 有名な漢方薬・杞菊地黄丸がある。食事には軟骨やすじやなまこのようなねばねばしたものや黒豆・黒ゴマ・黒木耳のような黒色食品、更にレバー・肉の赤身・プルーン・なつめなどのような赤紫色食品を 積極的に取り入れることをお勧めしたい。



基礎体温は二層性で安定している人は多いと思います。漢方医学では、西洋医学より基礎体温表からいろいろな情報を読むことができます。幾つか例を挙げてみると、

(1)低温期と高温期のある二層性だが、二層ともに低い(体温の曲線は全体的に下寄り)あるいは高温期の上昇がいまいちで、低温期の落差が少ない。 これは西洋医学的には、特に問題視されませんが、漢方医学では、不妊の原因のひとつである「宮寒不妊」と言う状態と考えます。すなわち子宮が、 畑に霜が降りて冷えた状態で種が根をおろせないように、なかなか妊娠しません。これには、体や子宮を温める対策が必要です。日頃、体を冷やさないように。 特に月経中の冷たいものや短いスカート、生足は禁物。その上、体の温まる桂皮や生姜、ニンニクなどを常食にすると良い。更に効果を期待するなら是非、体を芯から温める婦宝当帰膠や温経湯などを使ってほしい。

(2)低温期と高温期のある二層性だが、月経が来ても体温がすぐ下がらなく、全体として月経期の体温が高めのケースの場合。 漢方医学ではお阻胞宮といい、月経が来ても子宮をきれいに掃除できない状態。 新たな子宮内膜を充分につくれないのが問題。いわば、硬くて汚い布団を捨てずに、柔らかくてふわふわした新しい布団を持てないようなもの。治療として、月経期にお血を取り除く冠元顆粒と婦宝当帰膠を対として、五~七日間に使うのがよい。 養生法として、月経中にローズや紅茶をお茶代わりにのむのもOK。一見、問題のなさそうな二層性基礎体温でも、かっくれ不妊の温床になっている可能性もあり、要注意!であることはいうまでもない。



一般的に男性不妊は、精力減退によるものが大半を占めていると考えられているが、実はお血(循環障害)によるものもかなりある。 この男性不妊におけるお血には二つ有り、まず、ひとつめは精索静脈瘤があげられる。これは陰嚢静脈から精管静脈にかけての静脈がクネクネボコボコと変形した状態で、 勃起時の陰嚢部にみみず腫のように見られる。自覚症状はあまりないので気づかないことも多い。酷くなると手術になるが、手術を受けたくない方や軽度の場合は漢方薬もひとつの選択肢になろう。
漢方療法ではお血を取り除き血行を良くする為『冠元顆粒』『血府逐お丸』は特にお勧めだ。養生法としては、お尻がすっぽり入る容器に温かいお湯を張り、睾丸や陰茎も浸かる様にお尻を入れて 10分~15分程座浴すると良い。ふたつめは微小循環障害によるもので、お血により勃起不全や睾丸の働き低下で十分な精子が作れなくなるのだ。この場合もやはり『冠元顆粒』・『血府逐お丸』などお血を取り除く漢方薬が有効で、 確実と言ってよいくらい効果が期待できる。更に、性欲を高めたり睾丸の造精機能を良くする、補気補腎作用のある『西洋人参』・『補中益気丸』・『海馬補腎丸』なども併用するとより効果的だ。注意点としては、 骨盤や会陰部の血行が悪くなるので長く座るような姿勢は避けたほうが良い。



不妊の原因となる高プロラクチン血症は乳汁の分泌を促す催乳ホルモン・プロラクチンは授乳期でもないのに高くなってしまうことを指す。プロラクチンが高くなると、 卵子をつくるのに必要な卵胞ホルモンや卵胞促進ホルモンの分泌が低下し、卵がつくれなくなり、無排卵、さらに無月経になってしまう。人によっては乳汁が溢れることもある。プロラクチンの過剰分泌を抑える医薬品もあるが、副作用が出やすく飲めない方や、飲みたくない方に漢方でよく使われていてかなり有効性を示している炒麦芽(焦麦芽)を試してほしい。これは皮付きの麦を発芽させ弱火で軽く煎ったもので、大体一日30~50グラムを目安にそのまま煎じて、お茶代わりに飲むのが良いが、面倒な方は手軽に使える粉末状になっているエキスがある。  『晶三仙』(三仙茶)という名で日本にも輸入されいる。この晶三仙には麦芽以外に、サンザシ・シンギクといった消化を助ける生薬も配合されている。サンザシには血行を良くする作用もあり、婦人科系の疾患にもよく使われる。 晶三仙は漢方の本場中国では焦三仙といい誰でも知っているポピュラーな漢方薬で、炒麦芽の効能を利用してプロラクチンを抑えて、異常な乳汁分泌を解消する(回乳)以外に、食欲不振・消化不良・高脂血症・肥満などにもよく使う。 中国の食卓で脂っこい料理や食べ過ぎの後に晶三仙を一服するのが習慣になっている。



月経不順や不妊のために受けた婦人科の検査の際、子宮が小さいと言われ、ショックを受けてしまう人をよく見かける。このような子宮発育不全は、西洋医学的には、性ホルモンに対する子宮の対応が鈍いか、 卵巣発育不全によるものと考えられる。このような人は、生理痛、経血量が少ない、月経周期が長い、ときに月経がない月がある。帯下が少ないなどの月経の変調が見られる。治療は早いほど良いが、気付かない人も多いし、月経の周期が長びいたり、経血量が少なくても、月経の煩わしさがなくて良かったと考えてしまったり、生理痛があっても、手軽に鎮痛剤で対処してしまって、 結果的に重症にしてしまう場合が多い。漢方では、子宮発育不全は、月経や生殖機能と深くかかわりを持つ肝腎(西洋医学の肝臓と腎臓とは違う)の働きの低下によると捉え、特に、「形を形成する」陰血を補うことに 重点を置く。方剤としては、杞菊地黄丸、または八仙長寿丸を婦宝当帰膠と一緒に飲用したり、冷え症の方や、冬の寒いときは、体を温める参茸補血丸を婦宝当帰膠または温経湯と共に飲用する。効果を早く期待する場合は、高温期ごろから紫河車を併用すると良い。月経痛の激しい方は、月経期間中、婦宝当帰膠を倍量服用すると良い。軽い方ならば、半年から一年で十分だが、重症の方は、少し気長に努力する必要性があるかもしれない。また、黒豆・ナツメ・くるみ、などを食べるのも良い。



生理がくればもう安心、と思っていませんか?実際には、生理がきても排卵しないケースがある。無排卵周期症または排卵障害といい、卵巣で卵子は発育できるが排卵まで至らない。 勿論妊娠もできない。不妊の女性の約一割弱を占めている。 原因は、精神的な緊張、ストレス、急激な環境や気候の変化、過労、栄養不良、病気など。西洋医学的には、まず排卵誘発剤のクロミットを使うが、2~3割が無効なので 、下垂体性腺刺激ホルモン(HMG)を使うしかない。HMGは注射剤なので、一週間前後毎日通院する必要があり、仕事を持つ方にはかなりの負担となる。 また、これらの注射剤で排卵が起こっても、多胎妊娠の可能性もあり、たとえ排卵をおこしても妊娠率が2割程度にとどまることがある。このような場合は漢方薬利用も考えるべきだ。無排卵周期症最大の特徴は、月経量が極端に少なく、月経周期が長いこと。場合によっては、無月経や不正出血もある。漢方的に、これらの症状は『精血不足』と言って、当帰が血を補う主薬として 惜しみなく使わなければならない。そのため当帰の含有量が圧倒的に多い婦宝当帰膠が優れている。そのうえ腎精を補うのに杞菊地黄丸や参茸補血丸を加える。排卵が起きやすいように、月経の12~3日目から5日間、さらに(理気活血)の漢方として冠元顆粒を主体に、少し逍遥丸を加えれば完成。驚くほど早く効果が現れることもしばしばだ。



不妊治療のために基礎体温を測ってみて、排卵してもすぐ体温が上昇せず、はっきりとした高温期になるまでは階段状に昇ったり、安定した高温期がなく体温がかなり上下したり、 高温期が短く十日前後しかなかったりする基礎体温パターンを持つ方は、黄体機能不全の可能性が大である。黄体機能不全の方は、排卵後黄体形成が不十分、黄体ホルモン分泌不足、あるいは黄体の消退が早いので不妊や、特に早期流産の原因となる。即ち、主として黄体ホルモンや卵胞が不十分な ため子宮内膜が薄くて硬くてふかふかせず受精卵はなかなか着床できない。もし一時着床しても十分に栄養を与えられずに流れてしまう。中国漢方の立場からみると、黄体不全は『腎陽虚』として捉え、温腎助陽の作用を持つ海馬(タツノオトシゴ)や鹿角(鹿の角)や紫河車(人の胎盤)など動物性生薬を主に、淫羊角(イカリソウ)・ 巴戟天(ハゲキテン)など植物性生薬補助的に使う。これらの腎陽虚を補う漢方薬によって、黄体形成ホルモン・卵胞刺激ホルモンの働きをよくし、黄体から十分な黄体ホルモンや卵胞ホルモンを分泌で きるように促します。即ち受精卵に暖かくふかふかしたベッドを用意できるようにします。よく使われるのは海馬補腎丸・双料参茸丸などである。更に高温期に不調の訴えの多い方や、血中プロラクチンの高い方は、 気血の停滞(肝気鬱結)もあると見て、疏肝理気作用のある逍遙丸を加えると、更に効果的である。



私はよく不妊の患者さんから不妊治療のついでにダイエットもしたいと懇願される。よく聞いてみると、元来豊満の方もおれば、不妊治療のためのホルモン療法で肥ったまま元に戻れない方もいる。 ダイエットは別として、肥っている方は痰湿(水分代謝や脂質代謝が乱れていることを指す)を持つ可能性が高い『痰湿肥満』 ! !  この痰湿は女性ホルモンに悪影響を与え、長引くと嚢胞やシコリ、 肥厚などの病変を引き起こすと考えられている。西洋医学でいう多嚢胞卵巣症候群(PCOS)は、中国漢方の痰飲による月経不順・不妊に相当する。BBT(基礎体温)も単層性で、多毛・ニキビもよく見かける。西洋医学的にはホルモン療法を用いるが、満足できるような効果はまだ得られていない。中国漢方では痰湿を取り除くために、一般的には「蒼附導痰丸」が最もよく使われる(日本にはないため二陳湯と晶三仙で代用する)。もし舌苔が黄色でベトベトしていたり、赤いニキビが多い場合、 星火温胆湯や瀉火利湿顆粒を使う。 このような痰湿を取り除く漢方薬を服用すると同時に、必ず補腎薬も併用しなければならない。特に腎陽虚は最も多く見られるので、金匱腎気丸や牛車腎気丸がよく使われる。必要に応じて活血薬や疏肝理気薬(逍遥丸)も必要になるかもしれない。実際、痩せる前に妊娠するケースもとても多い。






異常がないのになかなか妊娠しない方、今まで人工授精や体外授精を受けていたが結果のなかった方、ホルモン療法やタイミング指導を受けながらそれで良いかと不安を抱えている方、 今まで自己流漢方を試していたがあきらめた方。不妊に悩むいろんな思いや考えを持つ方はいる。

私の今までの臨床経験から言えば是非中国漢方を試してほしいです。長い歴史を有する中国漢方は婦人科を得意とするだけに不妊治療に多彩なアプローチを持っている。
例えば特に西洋医学的に検査で異常がないとされたカップルは性生活のタイミング指導ぐらいしかないが、中国漢方の場合は、女性に生殖機能を高める補血薬・補腎薬の婦宝当帰膠や参茸補血丸。 男性に性機能や生殖機能を促す補気薬・補腎薬の補中益気丸や海馬補腎丸を使って体調が整うと3~6ヶ月でめでたく妊娠する事は数えきれないほど例がある。
また、金銭的にも肉体的にも精神的にも大変な負担をかけて臨んだ体外受精・顕微授精などに結果が得られず心身ともにボロボロになったカップルは、体調を整える為に特に女性の場合、 疲れた卵巣や子宮を元気にするために使った中成薬(それぞれの体調によって違う)で思わぬ妊娠をしてしまった事でかえって人生設計が乱れてしまったとうれしい文句を言われるほどです。 他に夫婦仲良くお互いにストレスをためないための抗ストレスやリラックス作用のあるシベリヤ人参などは日常のお茶としても軽視できない。